「ほっぺの毛穴がなおらない…。何でこんなに目立つんだろ」
「周りの人はそんなに毛穴、目立たないよ…」
毛穴が目立つ人とそうでない人とでは、何が違うのでしょうか?
ほっぺの毛穴が目立つ人・目立たない人
もともとの毛穴の大きさ
毛穴の大きさは、生まれつき決まっていると言われています。
もともときゅっと小さな毛穴の人もいれば、もともと毛穴自体が大きくて目立つという人もいるということです。
もともと毛穴が小さいなんてうらやましい(>_<)
こればかりは変えられないことなので、もともと毛穴が大きい人は
↓下記でご紹介している毛穴が目立つ要素を排除していきましょう。
皮脂が多いかどうか
皮脂が多いと毛穴が目立つ傾向にあります。
皮脂は毛穴の中から出てくるので、皮脂がたくさん出ると毛穴もそのぶんガッツリ開いてしまいます。
乾燥肌の人よりもオイリー肌の人の方が毛穴が目立つ人が多いのはこういう理由があったんですね。
毛穴の汚れをしっかり落とせているか
「毛穴の汚れを毎日きっちり落とす」というと当たり前のことのように感じるかもしれませんが、意外と汚れを落とせていない人が多く、これが毛穴が目立たせてしまいます。
とくにメイクをしたまま寝てしまったり、吸着力のないゆる~い泡で洗顔をしていたりすると
毛穴の中に汚れがどんどんたまってしまい、毛穴が広がってしまいます(>_<)
毛穴が広がってしまうと、汚れを落とした後も毛穴がパックリ開いたままになり、また汚れが溜まってしまうという悪循環になってしまうのです。
肌が乾燥しているか
お肌の乾燥も、毛穴が目立つ原因になります。
お肌が乾燥しやすい人は、毛穴まわりの肌にボリュームがなくなって毛穴をしっかり支えきれなくなり、毛穴の凸凹が目立ちやすくなります。
また、乾燥すると肌ががんばって皮脂を出そうとするので、結果的に皮脂が増えてしまい、毛穴が開いてしまう…ということもありえます。
お肌が乾燥しないように、うるおいをキープする事が大事なんですね。
ほっぺの毛穴が目立つ人・目立たない人の違い
1.もともとの毛穴の大きさ
2.皮脂が多いかどうか
3.汚れをしっかり落とせているか
4.肌が乾燥しているか
あなたの毛穴ケアの参考にしてみてください^^b